#JCEJ 活動日記

日本ジャーナリスト教育センター(Japan Center of Education for Journalists)の活動を紹介しています!

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

大槌湾でのウニ漁に同行しました「NewsLab♡おおつち」日記8日目

朝6時からウニ漁に同行しました。わき水を利用した豆腐づくり体験も取材し、大槌の魅力を感じた一日でした。プレハブ庁舎だった大槌町役場が大槌小校舎に移転し、開庁式が行われました。 学生チーム参加者:木村愛(慶応大学)、藤井栄人(早稲田大学大学院…

郷土芸能「鹿子踊り」を見てきました!「NewsLab♡おおつち」日記7日目

学生チームは仮設住宅で開かれたお祭りで披露された郷土芸能「鹿子踊り」の取材、記者の被災体験取材の同行を行いました。漁師の方に被災体験や今の暮らしぶりなどをお聞きしていたところ、運良く漁に連れて行ってもらえることになりました。また、先日お伝…

JCEJ×GLOCOM「データジャーナリズム実践 データから社会問題を発見する」参加者報告 vol.1

7月28日に開催したJCEJ×GLOCOM「データジャーナリズム実践 データから社会問題を発見する」の参加者報告を、Orinoco Peatixの庄司望さんに書いて頂きました。【イベントの概要】 JCEJ×GLOCOM「データジャーナリズム実践 データから社会問題を発見する」を開…

初の社会人参加者はプロカメラマンです!「NewsLab♡おおつち」日記6日目

今朝から大槌に入ったプロカメラマンの門谷優さんから、カメラの撮影のいろはを教えていただきました。その他に、被災体験の取材を2件とアンケート調査の実施と集計、充実したミーティングなど、頭も身体もフル活動の大槌でした。・学生チーム参加者:木村…

被災体験の取材に同行しました「NewsLab♡おおつち」日記5日目

今日は「NewsLab♡おおつち」開所以来初めての雨が降りました。被災体験者の取材に同行した他、東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センターで開かれた子供向けの情報発信教室やおらが大槌復興食堂でのイベントなども学生チームが取材しました。学生チー…

JCEJ×GLOCOM「データジャーナリズム実践 データから社会問題を発見する」を開催しました

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)は7月28日(土)、オープンデータの活動に取り組んでいるGLOCOM(国際大学グローバル・コミュニケーション・センター)と協力し、JCEJ×GLOCOM「データジャーナリズム実践 データから社会問題を発見する」を行いました…

Rubyのまつもとゆきひろさんが大槌町で高校生に講演「NewsLab♡おおつち」日記4日目

Rubyというプログラミング言語の生みの親まつもとゆきひろさんが大槌高校生に講演を行いました。学生チームは、「NewsLab♡おおつち」に駐在する記者の松本さんの取材への同行とアンケートの二手に分かれて活動しました。 学生チーム参加者:三上真歩(津田塾…

三陸経済新聞から取材を受けました「NewsLab♡おおつち」日記3日目

「NewsLab♡おおつち」が三陸経済新聞から取材を受けました。学生チームは保育園でのお好み焼き提供を取材。子供たちの笑顔が溢れていました。新たな学生インターンも到着して、大槌で活動する学生チームは4人になりました。 学生チーム参加者:三上真歩(津…