#JCEJ 活動日記

日本ジャーナリスト教育センター(Japan Center of Education for Journalists)の活動を紹介しています!

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

データジャーナリズム初心者体験コースで感じた可能性「データジャーナリズム実践:Googleを使って社会を読み解く」感想レポート

4月14日に萩原雅之さん(トランスコスモス株式会社理事、マーケティングリサーチャー)を講師にお招きして行ったワークショップ「データジャーナリズム実践:Googleを使って社会を読み解く」感想レポート第二弾を参加者の祝前伸光さんに書いて頂きました。 …

世の中の膨大なデータをいかに見やすく、解りやすく伝えていくかー「データジャーナリズム実践:Googleを使って社会を読み解く」感想レポート

4月14日に萩原雅之さん(トランスコスモス株式会社理事、マーケティングリサーチャー)を講師にお招きして行ったワークショップ「データジャーナリズム実践:Googleを使って社会を読み解く」の感想レポートを参加者の降旗愛子さんに書いて頂きました。 19…

東日本大震災で露呈した「データに弱い」日本のメディア 報告vol.10

3月3日に東海大学で行った「ジャーナリスト・エデュケーション・フォーラム2012」の報告。第十弾は、データジャーナリズムの田中幹人さん(早稲田大学ジャーナリズム・コース准教授)による「コンピュータ援用報道(C.A.R.)の理論と実践」のセッション。要…

これからの情報発信を学びつくす一日「ジャーナリスト・エデュケーション・フォーラム2012」セッション報告まとめ

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)では、3月3日「ジャーナリスト・エデュケーション・フォーラム2012」を東海大学で行いました。 午後からのセッション「データジャーナリズム」「コミュニケーションデザイン」「イノベーション」では、それぞれ4名の…

「建築物は対話をしながら作り上げるもの」 参加者報告vol.9

3月3日に東海大学で行った「ジャーナリスト・エデュケーション・フォーラム2012」の参加者報告。第九弾は、コミュニケーションデザインの原田一朗さん(建築家・プロダクトデザイナー)による「コミュニケーションとものづくり」のセッション。報告は善名朝…

インターネットによる「現実」拡張を支える3つの要素 参加者報告vol.8

3月3日に東海大学で行った「ジャーナリスト・エデュケーション・フォーラム2012」の参加者報告。第八弾は、データジャーナリズムの森正弥さん(楽天株式会社 執行役員 兼 楽天技術研究所長)による「変化するウェブ、変化する我々自身」のセッション。報告は…

ワークショップ「データジャーナリズム実践:Googleを使って社会を読み解く」を行いました

4月14日(土)に日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)では、ワークショップ「データジャーナリズム実践:Googleを使って社会を読み解く」を行いました。 講師はトランスコスモス株式会社理事で、マーケティングリサーチャーでもある萩原雅之さんです。萩…

萩原雅之さんを講師に「データジャーナリズム実践:Googleを使って社会を読み解く」を行います

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)では、4月14日(土)に、「ジャーナリスト・エデュケーション・フォーラム2012」のデータジャーナリズムセッションにご登壇いただいた、トランスコスモス理事でマーケティングリサーチャーでもある萩原雅之さんをお迎…

「ニュースほど有力なコンテンツはない」J-CASTニュース編集長が語る成功の条件 参加者報告vol.7

3月3日に東海大学で行った「ジャーナリスト・エデュケーション・フォーラム2012」の参加者報告。第七弾は、イノベーションの大森千明さん(株式会社ジェイ・キャスト取締役社長)による「編集長生活15年〜新聞・雑誌・ネットと転身〜」のセッション。報告は…