#JCEJ 活動日記

日本ジャーナリスト教育センター(Japan Center of Education for Journalists)の活動を紹介しています!

ジャーナリズム・イノベーション・アワード2016

 新たな出会いから生まれたイノベーション 圧倒的強さを見せた『沖縄戦デジタルアーカイブ』がアワード最優秀賞に!

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)主催の『ジャーナリズム・イノベーション・アワード2016』が3月12日、講談社で開催されました。作品の作り手と受け手が交流し、みんなの投票で「頂点」を決める「ジャーナリズムのお祭り」。前回の38組を上回る50組か…

研究者が社会を動かした「組体操リスク」問題 10段ピラミッド崩壊の衝撃はネットでどう広がったのか?

研究者の持つ情報は「宝の山」。日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)が3月12日に開催する「ジャーナリスト・イノベーション・アワード2016」の出品者インタビュー第3弾は、「巨大組体操」のリスクを発信し続ける、名古屋大学大学院教育発達科学研究科・…

「VR」で現場感覚を丸ごと伝える! NHKが最新技術で挑む、ジャーナリズムのイノベーション

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)が3月12日に開催する「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2016」に向けた作品インタビュー第2弾は、NHK報道局の「NHK DATA+VR」です。データや最新テクノロジーを活用した実験的な記事を集めたポータルサイト…

「愛とノリ」で人と人をつなげる 「宮崎てげてげ通信」に見るローカルメディアの未来形

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)が3月12日に開催する「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2016」。50の多彩な出展ラインナップから、作品をピックアップして紹介します! 今回は宮崎県の魅力を発信する地元メディア「宮崎てげてげ通信」。201…

沖縄から一人で乗り込みチャレンジ 「無名の一地方記者」の転機になったジャーナリズム・イノベーション・アワード

「一人でとても緊張しながら、沖縄から大荷物を抱えて行きました」。前回のジャーナリズム・イノベーション・アワードをそう振り返るのは、沖縄タイムスデジタル部記者・與那覇(よなは)里子さん。ほかの出展者と比較してしまい「背筋が凍る思いだった」と言…

「バカライターが一目置かれた感じ」 前回アワード予選1位のヨッピーさんがジャーナリズムをマジメに語る!

「オモコロ」「トゥギャッチ」など幅広いウェブ媒体で記事を執筆し、多くのファンを獲得しているヨッピーさん(34)。2014年の作品が対象になった前回のジャーナリズム・イノベーション・アワードに出品した『悪質バイラルメディアにはどう対処すべき?BUZZN…

垣根は全部なし、イノベーションが生まれる「文化祭」 メディアコンサルタント・境治さんが体感したジャーナリズム・イノベーション・アワード

前回のジャーナリズム・イノベーション・アワードで、パネルディスカッションのモデレーターを務めていただいたコピーライター・メディアコンサルタントの境治さんにインタビューしました。アワードを「いい意味で"文化祭的"」と表現し、「あの場でないと味…

ジャーナリズムかどうかは、作品が語ってくれる。アワードは「同志に出会える場所」 前回王者が語るジャーナリズム・イノベーション・アワード

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)が来年3月に開催するジャーナリズム・イノベーション・アワード2016。どんなイベント?参加して何のメリットがあるの?そんな疑問をお持ちの皆さんに、前回最優秀賞に選ばれた首都大学東京システムデザイン学部准教授・…