#JCEJ 活動日記

日本ジャーナリスト教育センター(Japan Center of Education for Journalists)の活動を紹介しています!

【フェイク判定】辻元清美、希望公認申請していた

立憲民主党の辻元清美氏に対し、「辻元清美、希望公認申請していた」とする記事が9月30日、ネットサイト「もえるあじあ」に掲載されました。フェイクニュース確認プロジェクトの参加者は、辻元氏が希望の党に公認申請した事実はないこと、記事内にある「辻元…

【フェイク判定】民進党・安住「憲法改正は前から賛成だ」希望の党で公認候補を目指す民進議員が変節

民進党の安住淳氏に対し、「『憲法改正は前から賛成だ』希望の党で公認候補を目指す民進議員が変節」とする記事が9月30日、ネットサイト「アノニマスポスト(anonymous post)」に掲載されました。フェイクニュース確認プロジェクトの参加者は、安住氏が「変…

【フェイク判定】民進党・辻元清美氏が「大発狂」とネットで話題に 記者の質問に無言

民進党の辻元清美氏が、記者に囲まれた際に突然意味不明の言葉を発し「大発狂」したとのタイトルが付いた記事が9月29日、ニュースサイト「J-CASTニュース」に掲載されました。フェイクニュース確認プロジェクトの参加者は、辻元氏が「大発狂」した事実はなく…

衆院選に関するフェイクニュースを確認するプロジェクトを行います

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)と法政大学社会学部・藤代裕之研究室は、10月22日投開票で予定されている衆院選に合わせ、ソーシャルメディア上の「フェイク(偽)ニュース」を確認するプロジェクトを行います。欧米では、フェイクニュースが選挙に…

日本国内のフェイクニュースを調査するプロジェクト「フェイクニュース研究会」を立ち上げました

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)は、新聞記者や研究者、エンジニアらと連携して「フェイクニュース研究会」を立ち上げ、6月17日に第1回会合を行いました。国内ではどのようなフェイクニュースが存在し、どういった経路で伝播しているのかなど、実践…

フェイクニュース時代の取材スキルとは? 「A Journalist's Guide To Working With Social Sources」邦訳記念イベント開催

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)は5月13日(土)、米ファクトチェック団体「First Draft News」が公開している、ソーシャルメディア取材のハンドブック「A Journalist’s Guide to Working With Social Sources(ソーシャルメディアを使った取材の手…

「A Journalist’s Guide to Working With Social Sources」を邦訳、無料公開しました

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)は、米ファクトチェック団体「First Draft News」が公開している、ソーシャルメディアを使った取材のハンドブック「A Journalist’s Guide to Working With Social Sources」の日本語版「ソーシャルメディアを使った取…

地域の発信者が描いた、新しい東北の魅力とは 「ローカル発・読まれるニュースのつくり方」を開催しました

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)は震災から6年となる3月11日(土)、東京紀尾井町のヤフーで、地域からの発信を考えるイベント「ローカル発・読まれるニュースのつくり方」を開催しました。JCEJは昨年から復興庁と「東北ローカルジャーナリスト育成…

「ローカル発・読まれるニュースのつくり方」3月11日開催します!

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)は3月11日(土)午後、東京・紀尾井町のヤフーで、地域からの発信を考えるイベント「ローカル発・読まれるニュースのつくり方」を開催します。 JCEJは、地域のニュースを発信する「ローカルジャーナリスト」を育成す…

東北から全国に発信する意味のある記事を「ローカルジャーナリスト育成事業」の執筆合宿を開催しました

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)が復興庁と取り組む「東北ローカルジャーナリスト育成事業」の執筆合宿が、2月10日から12日まで宮城県石巻市の「ヤフー石巻復興ベース」で開催されました。1月のキックオフ・ミーティング以降、東北各地で取材を進め…

声なき声に寄り添うための「聞く力」とは 「東北ローカルジャーナリスト育成事業」レポート

相手の想いを受け止めて発信するための第一ステップは「耳を傾けること」。鎌倉幸子さん(アカデミック・リソース・ガイド・ストラテジスト)は、取材で本音を「聞く」力を養うためには、相手の心を開くための心構えや、日々のトレーニングが大切だと話しま…

初参戦のBuzzFeed Japanが最優秀賞!ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)主催の「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」が1月28日(土)、法政大学で開催されました。3回目となる今回は、計25組の個人や団体が出展。初参戦のBuzzFeed Japanが最優秀賞に輝きました! BuzzFeed Jap…

『デマと戦うバズ』(BuzzFeed Japan) #ジャーナリズムアワード 出展作品25

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、BuzzFeed Japanによる「デマと戦うバズ」です。 出展作品25 …

『キュレーションメディア「MERY」のお出かけ記事とコタツの効用に関する考察』(鳴海淳義) #ジャーナリズムアワード 出展作品24

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、鳴海淳義さんによるキュレーションメディア「MERY」お出かけ…

『訪問はりきゅう上達ラボ オフィシャルブログ』(訪問はりきゅう上達ラボ) #ジャーナリズムアワード 出展作品23

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、訪問はりきゅう上達ラボのオフィシャルブログです。 出展作…

『アンプティサッカー 切断者の戦い』(三重野諭) #ジャーナリズムアワード 出展作品22

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、三重野諭さんによる、脚や腕の切断障害者らがプレーする「ア…

『医師が発信する情報サイト「Aging Style」(エイジングスタイル)』(DAA、ジェイ・キャスト) #ジャーナリズムアワード 出展作品21

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、DAA、ジェイ・キャストによる、医師が発信する情報サイト「A…

『「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態』(弁護士ドットコムニュース) #ジャーナリズムアワード 出展作品20

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、弁護士ドットコムニュースによる、Amazonの配達で疲弊するヤ…

『ガングロと新聞社 「絶滅危惧種」同士の生き残りかけた作戦会議』(withnews) #ジャーナリズムアワード 出展作品19

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、withnewsによる新聞社とガングロギャルの生き残りをかけた作…

「信頼を得るのに近道はない」 第1回アワード出展のサイボウズが語る企業メディアによる問題提起

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)主催の「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」が1月28日(土)に法政大学で開催されます。このアワードは、ネット上の作品の作り手と受け手が交流し、参加者の投票でネットにおけるジャーナリズムの頂点を…

『東京 和のたくみ』(毎日新聞) #ジャーナリズムアワード 出展作品18

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、毎日新聞による企画「東京 和のたくみ」です。 出展作品18 …

『NHKニュース・防災アプリ』(NHK) #ジャーナリズムアワード 出展作品17

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、NHKによる「NHKニュース・防災アプリ」です。 出展作品17 『…

『地方で行うライティング基礎講座、地域のニュースライターを育成』(NPO法人コムラボ) #ジャーナリズムアワード 出展作品16

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、栃木県足利市を中心に「地域の『やりたい・かなえたい』を共…

『教育におけるネットニュースへのコメントや批評の必要性について考える』(矢萩邦彦・教養の未来研究所) #ジャーナリズムアワード 出展作品15

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、さまざまなネットニュースに「教育」という切り口でコメント…

『空襲の記憶と記録』(ヤフー株式会社) #ジャーナリズムアワード 出展作品14

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、ヤフー株式会社による「空襲の記憶と記録」です。 出展作品1…

『〔再現〕広島被爆状況図:時事ドットコム』(株式会社時事通信社 デジタルメディア事業本部) #ジャーナリズムアワード 出展作品13

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、時事通信社 デジタルメディア事業本部による「〔再現〕広島…

『失われた20年? 『君の名は。』がメガヒットに至る一方、続いてきた若手アニメーターの薄給』(真狩祐志) #ジャーナリズムアワード 出展作品12

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は若手アニメーターの薄給問題について真狩祐志さんがまとめた記…

ネットジャーナリズムの頂点をみんなで決めよう「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」を開催します

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)は、「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(共催:法政大学社会学研究科)を2017年1月28日(土)東京・法政大学市ヶ谷キャンパス薩埵(さった)ホールで開催します。 アワードは、ネットにおけるジャー…

『「がん」などのインターネットの検索結果で「信頼できる医療情報」を手に入れるために知っておきたいこと』(朽木誠一郎) #ジャーナリズムアワード 出展作品11

1月28日(土)に東京・法政大学で行われる「ジャーナリズム・イノベーション・アワード2017」(主催:日本ジャーナリスト教育センター、共催:法政大学社会学研究科)の作品を紹介します。今回は、ライター/編集者の朽木誠一郎さんがまとめた「信頼できる医…

地域の外に伝えるための「翻訳能力」を身につけよう 「東北ローカルジャーナリスト育成事業」レポート

「ローカルジャーナリストの役割は、地方と都市をもう一度つなぐこと」。島根県を拠点に「ローカルジャーナリスト」として活動する第一人者・田中輝美さんは、地域のニュースを全国に届けるには、取材・執筆力だけでなく、外に伝えるための「翻訳能力」が欠…